みなさん、こんにちは。
東京アラフォンヌのロミコです。
以前ロミコのブログ「【清澄白河】クラフトチョッコレート♪Artichoke chocolate(アーティチョークチョコレート」に続き、今回はショコラ企画第二弾として、「nel CRAFT CHOCOLATE(ネル クラフトチョコレート)」をご紹介したいと思います。
Contents
nel CRAFT CHOCOLATE(ネル クラフトチョコレート)
今年の2月にオープンしたばかりのHAMACHO HOTEL(浜町ホテル)の1Fに「nel CRAFT CHOCOLATE(ネル クラフトチョコレート)」のショップはあります。HAMACHO HOTELは、ホテルと居住スペースが一体となった、おしゃれなホテルです。
場所は、都営新宿線「浜町駅」、東京メトロ半蔵門線「水天宮駅」、そして東京メトロ日比谷線と都営浅草線の「人形町駅」から徒歩10分圏内と便利な場所です。
日本橋浜町はどんな町?
このエリアは、江戸時代から続く老舗や下町の風情が残る一方で、利便性が高いことから近年の都市開発でマンションが多く建ち並び、感度の高い新住民が増加したことから、新旧が同居したおしゃれなエリアとして注目を集めています。
オープンは午前10時
午前10時過ぎにもかかわらず、外からみるとショップ内はかなりにぎわっているようです。一見、エントランスは青山あたりにあるヘアサロンのような雰囲気で洗練されています。
スタイリッシュなエントランス

外のベンチ横には、犬のリードフックが完備されていて、愛犬の散歩中に一休みすることもできちゃいます。
居住者目線のサービスが行き届いています

店内の様子
中へ入ると、ホテル内に併設されているショップだけに、品の良いスタイリッシュな空間が見事に演出されています。カウンター奥のガラス越しに、ショコラティエの方々が作業している様子が見えます。
令和をモチーフにしたショコラアート

こだわりのチョコレート
こちらのチョコレートは、「Bean to Bar(ビーントゥーバー)」製法で作られたこだわりのあるチョコレートが販売されています。みなさんはもうご存知かとは思いますが、「Bean to Bar」製法とは、Bean(カカオ豆)からBar (板チョコレート)が作られるまで、すべての工程を一貫製造して作られるクラフトチョコレートのことです。
カカオ豆は、産地、品種や焙煎によって、それぞれテイストやフレーバーが異なるそうです。
チョコレートは、ワインやコーヒーと同じく、とっても奥が深いのですね。
カウンターには、ショーケースに入った高級感の漂うボンボンショコラがずらりと並び、世界の有名なカカオ豆の産地(タンザニア、ブンチャプベトナム、ハイチなど)モノから、和の食材(丹波黒豆きなこ、胡麻、柚子、山椒)などを使用したオリジナリティの高いモノまで種類が豊富なので、どれを頂こうか相当悩みます。
和を意識したラインナップからは、このお土地柄らしさを感じられました。
お行儀のよいボンボンがズラリ

店名の「nel」は、「練る」という言葉がルーツなんですね

カフェスペース
カフェスペースでは、まだ午前中にもかかわらず、かき氷やパフェを召し上がっている方も多く、人気の高さを感じます。
ロミコは、ボンボンショコラとドリンクセットを注文しました。
アイスコーヒーと銀座のはちみつ

美しい小惑星のような外観に心奪われつつ、一瞬でロミコのお口のブラックホールへ吸い込まれてしまいました。甘さ控えめで、ほのかにはちみつ余韻が心地よいお上品なボンボンでした。
ホットコーヒーとミルクプリン

プリンはチョコレートのビターな風味が際立ち、滑らかな食感が食べ疲れない絶妙なバランスで、クリームと一緒に頂くと一層まろやかでマイルドな口当たりになり、いつまでも食べていたくなる絶品プリンです。
チョコレート試食も充実
ホテル側のエントランスには、豊富なタブレット(PCでも錠剤でもありません。板チョコのことですね)が並び、全種類試食ができるので、購入する前に心置きなく選ぶことができるのも嬉しいですね。生感を楽しめるボンボンショコラは箱詰めで購入できますが、日持ちするタブレットもちょっとしたプレゼントやお土産に喜ばれそうです。
産地によってフレーバーがかなり異なります(驚)

ホテルサイドからのエントランス

まとめ
浜町といえば、「明治座」や「水天宮」をイメージされる方が多いかもしれませんが、最近では、手ごろで美味しいレストランやパン屋さんが違うエリアからこの界隈に移転してきたり、おしゃれなブックカフェ、個性的なデザインが目を惹く文房具を販売する雑貨店、そして休日にはマルシェがオープンし、なんだか盛りだくさん。
観光客も居住者も、街歩きを楽しめるエリアとして新たな魅力度が増しています。
もちろん「nel」も、日本橋浜町の新たな人気スポットとして脚光を浴びています。今の時期なら、ショコラかき氷で涼をとるのもよし、ボンボンショコラでまったりするのもあり、そしてタブレットを試食して、自分好みの味を見つけるのもよし、自分へのご褒美や、ちょっとしたプレゼントにも重宝すること間違いなしのお店です。
おいしいショコラは私たちを幸せなひとときを与えてくれるまさに宝石ですね。バレンタインに限らず、足を運んでみてください。
詳しくはホームページをご確認ください。
URL: http://nel-tokyo.jp/
by ロミコ
コメントを残す